トータルトリートメント優鍼灸院
ご予約はLineから

【腰の痛みとしびれ…それ、脊柱管狭窄症かも】

【腰の痛みとしびれ…それ、脊柱管狭窄症かも】

2025/02/27

【腰の痛みとしびれ…それ、脊柱管狭窄症かも】

こんばんは!
ご覧いただきありがとうございます。

腰部脊柱管狭窄症について
腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)は、腰椎の神経が通る「脊柱管」が狭くなり、神経が圧迫されることで痛みやしびれ、歩行障害などを引き起こす疾患です。主に中高年に多く見られ、加齢による変化が主な原因とされています。長時間歩くと足がしびれたり痛くなったりし、前かがみになると症状が軽減するのが特徴です。

腰部脊柱管狭窄症の原因
加齢による変化
加齢とともに椎間板が変性し、骨や靭帯が厚くなって脊柱管が狭くなります。

椎間板ヘルニア
椎間板が飛び出し、脊柱管内の神経を圧迫することで狭窄を引き起こすことがあります。

腰椎すべり症
腰椎がずれて脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されることがあります。

外傷や手術後の変化
事故や手術による瘢痕(はんこん)組織が脊柱管を狭めることがあります。

生まれつきの要因
先天的に脊柱管が狭い人は、加齢とともに症状が出やすくなります。

腰部脊柱管狭窄症の症状
間欠性跛行(かんけつせいはこう)
しばらく歩くと足の痛みやしびれが出るが、前かがみで休むと軽減する。

下肢のしびれや痛み
お尻から太もも、ふくらはぎにかけての痛みやしびれ。

腰の痛み
神経の圧迫が強い場合、腰自体にも鈍い痛みが生じることがある。
足の力が入りにくくなる
重症化すると、歩行時につま先が上がらなくなることも。

排尿・排便障害
まれに、膀胱や腸の神経が圧迫され、排尿や排便に支障をきたすことがある。

脊柱管狭窄書までになってしまうと症状もかなり重症になるのでここまでにならない事前のケアが大事です!

西宮北口にある当院は肩の痛みだけでなく、腰痛、美容鍼、小顔矯正、ストレートネック、頭痛、ヘルニア、坐骨神経痛、自律神経失調症、うつ、不眠症、めまいに対してもサポートさせていただいております。

#西宮北口
#整体
#腰痛
#腰椎ヘルニア
#鍼灸


西宮北口で自分に合った整体ケア

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。